第66回 神戸屋靴店・喫茶神戸屋 中山純さん・中山裕湖さんご夫妻
紆余曲折を経てふるさとで靴屋の四代目を受け継いだ弥里朱華さん。併設リニューアルJazz喫茶のマスター、ご主人中山純さん。おふたりそれぞれの、そして神戸屋が歩んできた道が今ひとつなって歩み出す。さて一体どんなお二人なのでしょうか?
第65回 金閣園 久保 和生さん
五條の地に根ざして50余年、「赤いサンバイザー」の店主が目印の、五條を代表するお茶屋さんの「金閣園」さん。今回はお店を始められた経緯から現在まで、丁寧にお答えいただきました。
第64回 潤生山 櫻井寺 住職 康成達歩さん
天誅組、明治維新さきがけの地、その歴史と深く関わる櫻井寺住職康成さんにインタビュー。
天誅組で有名なのはさることながら、本堂と枯山水庭園を手掛けたのは昭和を代表する建築家。ぜひご覧ください。
第58回 インドレストラン SHAKTI(シャクティ)五條店 店長 サポコタ カラナンダさん
「ネパール料理」と「インド料理」。よく似ていますが、実際は似て非なるものとされており、どちらかというと、ネパール料理のほうが、日本人の口に合うようです。それは、ネパールの「他者を友好的に受け入れる」というお国柄を反映しているからだそう。今回インタビューさせていただいた「インドレストラン シャクティ」で腕をふるう サポコタ・カラナンダさんの、友好的な姿勢も、典型的な「ネパール人」でした!