Tag Archives: 髪質改善矯正

第82回 ヘアーワークスウオッシューオズ 和所 竜平さん 

気軽にお店に来てください。待ってます。

ウネる ハネる 拡がる パサつく髪のあらゆる癖のお悩みに寄り添える髪質改善矯正カラーメニュー是非体験して下さい。

―お店はいつオープンされたんですか?
2018年10月23日です。

お店のお名前の由来を教えて下さい。
僕の名字が和所(わしょ)と言いますが、ローマ字表記でWASH-O’sでウオッシュオズでまるまるしゃれです(笑)

美容の道に進んだきっかけ 

―美容師になられたきっかけを教えてください。
この道に進んだきっかけは漠然としてて、高校時代から進路も決めるのものんべんくらりしてまして大学も特に行きたいと思ってませんでしたし、就職も決まってましたが、東京でしたので内定を断りました。その当時父親から「なんでもいいから手に職つけろと」言われました。その何日後かに高校の進路指導室に行って進路の情報誌をめくったら、理美容の専門学校の願書が添付されてたのがありまして取り外して、応募したら受かりました。人の髪の毛を触るのも興味がありましたし、軽い気持ちで、なりたくてなりたくてなった訳ではないです(爆)
僕らの時代は、1年間専門学校に通いまして、学科試験に通りましたら、免許を取る為に1年間どこかのお店に入ってインターンをしないといけなかったです。そのお店で1日研修の項目がありまして、親方なり店長の印鑑をもらいます。それを保健所に出します。免許が取れましたら、そのお店を辞めて、違うお店で働きました。

―美容師の世界は朝は早いし、夜も遅くなるし厳しい世界と聞きますが?
大型店でしたらあるかもしれないですね。僕は、修行時代は、親方1人小方1人でしたので、厳しかったですがそこまで厳しくなかったです。因にレッスンは1人コソコソと隠れて練習しました(笑)

―昔は中学卒業して専門学校行ってましたよね?
そうですね。高校中退してからくる人や、大学卒業して就職して辞めて家業を継ぐ為、大学を休学してきてる方も居ましたし、外国人も居ましたよ。ほとんどの子は高校卒業してから来てましたよ。

―美容師の免許持ってる方で美容師してない人多いですよね?
居てますね特に女の方は、結婚して辞められる方が多いですね。きつい仕事だし手は荒れるし、腰は悪くなるし、それらが原因で挫折する方も多いです。僕は、経験して未だに続けてます。未だに手は荒れますし、僕の身体事態毛染め剤が全く駄目なんで、自分の髪の毛も染めれないですのでゴム手袋なしでのサロンワークはありえません(笑)

―それでも続けてるんですか?
続けてますね。辞めよう思った時もありますが、親に学校のお金を出してもらって行かせてもらってましたのでそれが頭によぎって辞めれなかったです。それが何回か続いて30歳を回ってましたし、結婚の話も決まってましたので、ここで辞めれないと思って、この仕事しか知らないので。

―美容師さんって手先器用じゃないですか?
それはあんまり関係ないです。本人のやる気次第です。

―今美容の学校行く子多いじゃないですか?
昔は、理容科と美容科しかなかったですからね。
今は、色んな科がありますからね。例えばネイル科とかブライダル科とかですね。

理容師が美容師のお仕事

―理容の免許を取ってからはどこかで働いてたんですか?
ヘッドハンティングって言ったらあれやけど、「うちに来ないか」と誘われてそこでほぼ理容(床屋)さんの仕事を覚えました。働き出して5年位までハサミは持てなかったです。それまでは、シャンプーしたり、髪染めしたり、顔そりしてました。このお店には、20歳から30歳まで10年お店にいました。その時代は、パンチパーマやリーゼントが流行ってまして、お客様がほぼその施術でしたので、そこのお店でパーマを覚えました。
お店を辞めてから、2002年からヘアーテイクTOKIさんで働いてました。16年半勤めました。このお店で女の人の美容を覚えました。床屋の仕事しか知らなくて、最初の半年は今井店で働いてました。田園の方でいたスタッフの方が独立するので、こちらに来ないかと声が掛かりまして、田園店に移りました。異動当初は主にメンズのサロンワークをしてました。その後しばらくしてスタッフの方に、「せっかくやからさ、女の方の担当をしてみては」と声をかけて頂いて、始めは、七転八倒、四苦八苦で、元々シャンプーは理容(床屋)なので下向きでしかしたことがなくて、上向きのシャンプーを始めた時は泣きそうになりました。女性のカットも徐々に覚えて行きました。
「成人式のヘアーメイクしてみては」と声が掛かりまして、それも先輩スタッフに教えてもらい何とか形に出来るまでになりました。

―成人式のヘアーメイク大変でしょ?
初めてのヘアーメイクの時は何日か前に知恵熱出ましたよ(爆)
―男の方が女性のヘアーメイク大変じゃないですか?
いけます。できます。
SNSやYouTubeでイメージトレーニングしながら、人形で練習したりしました。成人式も、少し前までは、盛った感じやハーフアップでしたが、今どきの子は、ボリュームの位置が下なので、三つ編みしたり、ロープ網を外して広げて留める至ってシンプルですよ。コーンローンもしましたよ。黒人さんとかがしてます細かい三つ編みです。普通は2人でするんですが、一人でするのは結構大変でしたね(笑)

開業のきっかけ

―ご自身で開業しようとしたきっかけを教えてください。
前々からお店をしたいなと思ってましたが、TOKIさんは福利厚生が整っていますし、僕自身がぬるま湯に浸かってた所があったんですよ。子供が1人から2人になり3人になり、大きくなるとお金がかかってきます。雇われてたら、自分の売り上げ丸々手取りになる訳じゃないんで、結構な額を持っていかれますので、この状態ではしんどいなと思って嫁さんと話して独立する事にしました。48歳で独立するのは遅いんですがね。30代で独立する事が多いですので。今思えば何歳でも大丈夫やなと思いました。色んな知識とか色んな引出しを付けてから独立したからそれはそれで良かったかなと思います。周りに一切気を使わなくていいですし、お客様とマンツーマンなのでその辺の売りの1つですかね。お客様に悩み事があったら毒吐いて帰ってやって言います(笑)

―お客様の要望にはすべて答えてるんですか?
すべて答える訳ではありません。駄目な時は無理と言いますし、髪の状況を見て判断します。お客様の髪型に似合う似合わないは僕はあまり考えてません。現状の髪の状態を見ながらお客様の髪型の要望に近い髪型に近づけるようにそして出来るだけお手入れしやすいように施術します。

―どんな年代の方が来られるんですか?
男女問わずです。僕らの業界では担当する美容師の年代に相応になってきます。
お客様の年代は、30歳以上の方が多いです。正直若い子は少ないです。若い世代の方は、もっとおしゃれな店に行くと思います(笑)

―若い子はクーポンで安い所に行きますもんね?

そうですね。お店を転々としますね。固定化はしてないんじゃないかな?色んな所で色んなオーダーしてると思います。美容師からしてみると、髪の毛の履歴情報が少ないじゃないですか?薬剤の選定のミスは多いと思います。(あくまでも僕個人の見解ですが)年輩のお客様で居てますよ。カラーはここ、カットはここ、矯正だけ来る人居ますよ。矯正はうちしか無理との事で。
―矯正したら髪の毛傷みません?

使う薬は、特別な薬は使ってないです。スーパーハード、ハード、ノーマルがあります。うちはスーパーハードとハードは入れてないです。割とロースペックな薬剤メインで矯正してます。強い薬を使うと、癖はよく伸びますが、放置時間が短くなるんですよ。最初に塗った場所と最後に塗った場所の時間差が出ますので、大型店ではアシスタントが居てるので出来ますがね。お店では、一番緩い薬剤を使ってます。1人でお店をしてますのでちょっと時間を置いても大丈夫なように、ダメージのリスクを抑える為にしております。

 

―得意なカットは何ですか?
ショートが得意です。女性のお客様は、ボブかショートの率が多いです。たまに女性のお客様をカットする時は、床屋の切り方をする時もあります。長いとウルフですね。長いのはぶっちゃけ得意ではないです(笑)

―メッシュを入れたりする人多くないですか?
多いですよ。

―白髪の所に入れる人多くないですか?
白髪染めよりは透明感な色が再現できますよ。でもだんだんメッシュの範囲が広がって金髪になります(笑)繰り返すのは中々難しいメニューと言えますね。ダメージリスクも高めですし。

―よくインスタで見かけますが穴の開いた帽子みたいなの被って毛染めしてるの見ますが?
メッシュキャップの穴にかぎ針みたいな物を入れて髪の毛を掘り出して、その部分だけにブリーチをしてメッシュを入れます。若い子に多いです。白髪ぼかしに使われる方も多いです。

―流行りですか?
流行りではないです。あくまでもメッシュを施す際のアイテムの1つです。

―白髪染めをすると痛みますが、痛みにくくする方法はありますか

ダメージリスクは、白髪染めもおしゃれ染めも変わらないです。毛染めをしたら、ダメージゼロでする事は不可能だけど、根元だけで染めるのがいいです。年に何回か毛先まで染める程度でいいです。そこは我々プロに伝えて頂きましたら、髪の状態を確認して薬を使いますので。

 

―髪の毛を綺麗に保つのにいい方法はありますか?
保つのは難しいかもしれませんがホームケアをちゃんとしてほしいです。必要最低限は乾かす事です。シャンプーをしてすぐに髪の毛を乾かす事です。濡れてる状態で置いておくとキューティクルが開いた状態なのでキューティクルが広がったままですので、水分が抜けていくんですよ。髪の毛を綺麗に乾かすとキューティクルが閉まるので、広がらないし、ごわつかないし、パサつかないので寝ぐせもそんなにつかないです。洗い流さないトリートメントを毛先に塗って乾かすのもいいです。ナイトキャップを被って寝ると髪の毛を保湿してくれるのでこの時期はいいです。

―ヘッドスパしてるんですね?
してます。
Creams Creamは9種類ありますので、匂いのサンプルを置いてますのでお好きな香りを選んで頂けます。リピートしてくれる人は、いつも同じ種類か違う種類を混ぜる時もあります。
一番人気はローズです。はちみつも人気です。

―どんな効果があるんですか?

皆さん頭が軽くなったと言いますね。ほとんどの方がヘッドスパが始まりまして、5分位しますと呼吸の音が変わりまして寝てしまってます(笑)
首回りが一番気持ちいいと皆さん言います。自己流でしておりますので、いい場所が分かってますので、きつくする部分と優しくする部分があります。クイック系なので時間はかかりませんので値段設定は高くはしてないのでシャンプーとブロー込みで¥2,750です。

―人気のお顔剃りですが女性の方も来られます?

来られますよ。ノーメイクでお願いします(笑)顔そりをしますと、化粧のりが良くなります。かみそりの刃を顔に当てますので、ピーリング効果も期待できます。なかなか美容室では、顔そりはしてないですので。うちのお店ではしてます。僕の事を美容師だと思っておられるみたいですが実は理容師です。ただ女の方の施術もしますよ。

―毎日アメーバのブログを更新してますが凄いですね?
2016年の3月15日から始めました。丸9年です。毎朝7時前後に配信するようにしてます。配信は止めるに止めれないです。
始めて数年間はネタがありましたが、最近は、今までのやり方を変えて過去9年間のネタを掘り起こして、再配信してます。過去のブログを全コピーして、最新の情報に変更したりして今の現状を掲載してます。アメーバは無料ですので。アメーバの他に、ティクトック、エックス、インスタ、フェイスブックもしてます。エキテンチャンネルの姉さんにYouTubeもしたらどうですかと言われましたが、編集が難しいです(笑)

―高齢者施設に訪問美容されたりはしないんですか?
してたんですが今はしてないです。どこかあればしたいです。

―お客様に施術してましてこの仕事をしてて良かったと思う瞬間はありますか?
施術が終わってからのお客様のリアクションです。始めて来たお客様に和所さんとこ選んで良かったわっと言われた時です。同級生なんですが「和所くんとこは気になってたんやけど敷居が高くてよう来やんだんやけど、来て良かったわ、何にも気を使わなくていいわ」と言ってくれました。同級生であんまり絡みがない人は、うちの美容室に来るのは恥ずかしいみたいです。でも来てくれた子達は、気を使わなくていいわって言ってくれます。

―この仕事をしてましてやりがいはありますか?
喜んでもらえる事ですね。お客様の髪の悩みを解消出来たらいいです。

―この仕事をして良かったなと思う事はありますか?
自分で何でも決めれますし思うように出来ますからいいです。使いたい薬剤も使えますしね。

―これから先どんなお店にしたいですか?
地元五條市にアンテナはってるだけでは駄目なんですよ。五條市以外から気軽に来てもらえたらなと思いまして、ブログ、SNSは発信してますが、美容業界の中からうちのお店を選んでくれたら嬉しいです。

―五條市で住まれて思う事はありますか?
僕らの子供とこれから産まれて来る子供達が住みやすくなればいいなと思います。国の制度の有り方もあると思うんですが、五條市に住んだらこんな特典がありますよ、子供さんを出産したらこんな特典がありますよとかあればいいですね。

和所さん本日はお忙しい中ありがとうございました。

          ヘアーワークスウオッシュ―オズ (和所 竜平)
            住所 奈良県五條市田園3丁目5-4
            電話 0747-23-5380
            営業時間 AM9:00~PM7:00
            定休日  毎週月曜日 第1火曜日 第3火曜日

スタッフの感想
お会いしたのは、始めてではないんですが、お話したのが今回始めてでした。物静かな方だと思って居ましたので、めちゃくちゃ明るくて面白い方でびっくりしました。SNSを毎日発信してるとお聞きしまして。凄いなと思いました。このお仕事が好きだからできる事だと思います。私自身もこれからは、自分のやりたい事をして楽しい人生を送ります。

 

すぽっとらい燈とは?