すっかり春めいた今日は、ぽかぽか陽気
防寒着どころか、上着さえいらないような温かさでしたね!
さてさて。
春めいたとありますが、今日は月に一度のお客さまに会いに行く日・・。
ということで、春めいた気温の中一日外周りでした。
わたしが担当している地区は、五條市でも歴史がある町並みの本町を担当させていただいております。
以前のブログにも書きましたが、またこんな温かい日に歩くといろんな発見があるもんです。
やっぱり寒いと下ばかり向いて歩いたり、速足になってなかなか町並みを見渡して歩けないですけど・・・温かいっていいですよね!
そんなぽかぽか陽気の中、お客様訪問へと向かう森子が、しんまちの町並みについて発見したことをみなさまにご紹介していきます!
森子発見その①
しんまち通りの中ほどにある「まちや館」に色とりどりの手まりが飾られていました!
すごくきれいなカラフルな手まりに思わず写真を撮ってしまいました!
「大和てまり街道」と題したイベントは、約900mの街道を様々な種類の手まりで飾り付けるそうです!
期間は2/26~3/10までとのこと。
この期間に訪れてみるのもいいですよね!
森子発見その②
ちょっと路地を抜けるとなんと吉野川が見える堤防につながっていました!
今まで気づかなかったけど、ここに抜けれるんや・・・っていうちょっとした発見 笑
森子発見その③
「享保元年創業」という看板!
享保ってーーーーーーーーーっ!!
って・・・しかし享保っていつぞや・?笑
なんとなしだいぶ昔なのはわかるが・・・
ということで、得意の 笑 グーグル先生に尋ねると
江戸時代の年号(1716.6.22~1736.4.28)。正徳の後、元文の前。中御門なかみかど・桜町天皇の代。将軍は徳川吉宗。
とのこと・・
知ってるーっ!
暴れん坊将軍で8代将軍の徳川吉宗やん!!笑
(この時点でだいたいの年齢がバレてしまう 笑)
ってか江戸時代とかってすごいですねよね!
約300年も前じゃないですか―――――――っ!
ビックリ!!歴史が古い街並みやーーっということは知ってたけど約300年前からの創業のお店があるなんて・・・。
残念ながら現在も続けられておられるかはわからないのですが・・。
それにしてもすごいです。
まだまだ続くよ 笑
森子発見その④
「書状集箱」と書かれたポスト
明治4年、郵便創業当時に使用されていたものと同じ型だそう!
「書状」ってところに、通信手段がなかった頃の「重み」を感じられますよね!
といった、春めいた気温の中、たくさんの発見をしながら、お客様のもとに向かいました。
いつも温かく玄関先まで出てきて下さるお客様にはこれまた感謝でしかないです。
いつもありがとうございます。
また来月みなさまにお会いできることを楽しみにしております!
以上
2/22は ニャンニャンの日ということで(小嶋陽菜の日じゃないよ 笑)
うちの、めめ子ちゃん(最近のお気に入りの呼び名 笑 ほんまはミー子 って誰が興味あるねん!笑(ヤナギブソン風) って解説ながっ!笑)に感謝の意を込めて・・特段何もしなかった森子でした 笑
前置き長いくせになんもないんかーい 笑