- 2022.02.07
スタッフ林の街歩き日誌 新町通り続編
新町通り街歩き続編 まちなみ伝承館を後にし さらに歩き進むと 新町松倉公園 石碑があります 松倉重政が五條に来てから約400年が経った平成20年 松倉重政の偉業を称えるために建立された顕 […]
新町通り街歩き続編 まちなみ伝承館を後にし さらに歩き進むと 新町松倉公園 石碑があります 松倉重政が五條に来てから約400年が経った平成20年 松倉重政の偉業を称えるために建立された顕 […]
スタッフ林です 新町通り街歩き続編です 前回からの続きで この付近を歩きます(^▽^)/ 現在地 そうです 2月11日(金)にオープンを控えた chocobanashi 一 […]
スタッフ林です。 街歩きプチ発見編です。 新町通りを歩くときに 探そう、見つけよう と思っていたものがありました。 というのも さかのぼること 一昨年の12月のインタビュー […]
スタッフ林です 本日の五條市は雪 車での通勤も 少し焦りましたが 無事会社に到着 さて、その日も雪が舞い散っていた1月某日 「そうだ!喜久家行こう!」 ということでランチに […]
スタッフ林です。 先日当ブログでも告知しました シエロさん 毎日放送「せやねん!」にの巻 放送をご覧になられた方 たくさんいらっしゃると思います! 馬のおもちゃを 何かと交 […]
スタッフ林です。 当ブログでも 街歩きシリーズなどで 何度も登場しております 五條新町通り その通りのシンボルであった 一ツ橋饅頭屋さん 惜しまれつつも 2018年11月 […]
スタッフ林です。 寒波到来 五條市も昨日より雪がちらつき 今朝の金剛山はご覧のような雪景色 世間ではコロナウイルスの爆発的な感染拡大で 第六波到来 再び、私達の生活に制限がかかるのかと不 […]
スタッフ林です。 本日(1月12日)の 毎日新聞に 栄湯さんの取材記事が 掲載されています。 昔ながらの銭湯 湯舟につかると思わず ア~~~ツと 快感の声がもれてしまう。 それは単に お […]
少し歩くとまたお店らしきものが・・・ 鮮やかなブルーの暖簾がかかっています。 店先には綺麗な花が飾られています。 またまた気になります 中に入らせていただきま […]
スタッフ林です。 引き続き新町通り編です。 新町通りを歩き進めると まちや館 というお屋敷が。 何やらとっても立派なお家です。 気になります & […]